2010年04月20日
2010年04月18日
売ります
ジムニー用の夏タイヤ&ホイールセットどなかかいりませんか?
先日、車を手放したので必要なくなりました。

タイヤサイズ 195R16
トランパス MT
ホイールサイズ 16×5.5J +22
ブロンズカラーです
ホイールは6年程使用した為、くすみや傷はあります。
タイヤは2年前製造で、実走2000Km ほぼ新品に近い状態で昨年中古で購入いたしました。
こんな感じ↓↓↓↓



諭吉さん2枚でいいんですが…
市内の方、もしくは近郊の方いませんか?
どっぺさん 誰かいない?
先日、車を手放したので必要なくなりました。

タイヤサイズ 195R16
トランパス MT
ホイールサイズ 16×5.5J +22
ブロンズカラーです
ホイールは6年程使用した為、くすみや傷はあります。
タイヤは2年前製造で、実走2000Km ほぼ新品に近い状態で昨年中古で購入いたしました。
こんな感じ↓↓↓↓



諭吉さん2枚でいいんですが…
市内の方、もしくは近郊の方いませんか?
どっぺさん 誰かいない?
2010年04月11日
別れ(/_;)
新車から7年
総走行距離
160000km
釣りやドライブを共にしてきた愛車
マツダ AZオフロード
と別れを告げた
数ヶ月前から足回りに違和感を感じ、ついにはハンドルまでぶれるようになってきた為、整備工場へ
出てきた見積もりに驚いた…
約90000円…
しかも今年9月には車検もくる
今まで大きな修理はなかったが今回の車検はかかりそう…
決断が迫られる…
直す? 替える?
するとタイミング良く知人が車を売るという情報がとびこんでくる
即決で購入
ダイハツ ミラ アバンツァートR
110000Km乗ってはいるがエンジンはすこぶる元気
しかも 加速が最高
しばらくはこの車と共に釣りやドライブを楽しみたいと思います
AZオフロード君
7年間ありがとう
またいつか…
総走行距離
160000km
釣りやドライブを共にしてきた愛車
マツダ AZオフロード
と別れを告げた
数ヶ月前から足回りに違和感を感じ、ついにはハンドルまでぶれるようになってきた為、整備工場へ
出てきた見積もりに驚いた…
約90000円…
しかも今年9月には車検もくる
今まで大きな修理はなかったが今回の車検はかかりそう…
決断が迫られる…
直す? 替える?
するとタイミング良く知人が車を売るという情報がとびこんでくる
即決で購入
ダイハツ ミラ アバンツァートR
110000Km乗ってはいるがエンジンはすこぶる元気

しかも 加速が最高

しばらくはこの車と共に釣りやドライブを楽しみたいと思います

AZオフロード君
7年間ありがとう

またいつか…


Posted by makomako at
13:42
│Comments(4)
2010年04月08日
ついでに
もう一つ
先月の末に札幌に行ってきました
アウトレットモール
Rera へ行ってまいりました

目的は娘の靴
アディダスショップでベビー靴を探しに行きましたが…
合うサイズが無く終了
とりあえず他の店舗を覗きながら散歩すること2週
時計で有名なセイコーのお店へ
以前から
からくり壁掛け時計が欲しく家電量販店などで見ていたんですがいまいち これというものが無くチラ見で終了してましが、つい店頭の価格を見て購入してしまいましたわ
毎時 音楽が鳴り、文字盤が動く からくり時計を
その価格はと言うと
メーカー希望小売価格の
なんと
半額



それがこれ↓

Reraのすぐ側にある千歳サーモンパークにも寄ってきました

最近、記事にもなった
タイガートラウトもいました

アメマスとブラウンがフュージョンしちゃったみたいですね
他にも鱒達はいたんですが、うまく撮れなくて断念しちゃった
後は札幌で中古ルアーを仕入れしたくらいかなぁ
しかも管釣り用のマイクロ
厚和もオープンしたし早く行きたいなぁ
地元も調査しなきゃね!
先月の末に札幌に行ってきました
アウトレットモール
Rera へ行ってまいりました

目的は娘の靴
アディダスショップでベビー靴を探しに行きましたが…
合うサイズが無く終了

とりあえず他の店舗を覗きながら散歩すること2週
時計で有名なセイコーのお店へ
以前から
からくり壁掛け時計が欲しく家電量販店などで見ていたんですがいまいち これというものが無くチラ見で終了してましが、つい店頭の価格を見て購入してしまいましたわ
毎時 音楽が鳴り、文字盤が動く からくり時計を
その価格はと言うと
メーカー希望小売価格の
なんと





それがこれ↓

Reraのすぐ側にある千歳サーモンパークにも寄ってきました

最近、記事にもなった
タイガートラウトもいました

アメマスとブラウンがフュージョンしちゃったみたいですね
他にも鱒達はいたんですが、うまく撮れなくて断念しちゃった
後は札幌で中古ルアーを仕入れしたくらいかなぁ
しかも管釣り用のマイクロ
厚和もオープンしたし早く行きたいなぁ
地元も調査しなきゃね!
2010年04月07日
標津サーモン科学館
超〜久々に更新します
しかも釣りネタではない…
すいません
今回のネタは…
先日の休みに標津町にあるサーモン科学館へドライブがてら観光してきました
すると 入口に大きな剥製が…

キングサーモン
しかも 釣った方は

王様こと 村田 基 氏ではありませんか
すごいの一言です
大型水槽はこんな感じ

川の中には鮭稚魚がい〜っぱい

別の稚魚水槽

やまめ

鬼
ちょっとした水族館で楽しかったです
それでわ
くそ更新でスイマセン
しかも釣りネタではない…
すいません

今回のネタは…
先日の休みに標津町にあるサーモン科学館へドライブがてら観光してきました
すると 入口に大きな剥製が…

キングサーモン
しかも 釣った方は

王様こと 村田 基 氏ではありませんか

すごいの一言です
大型水槽はこんな感じ

川の中には鮭稚魚がい〜っぱい


別の稚魚水槽

やまめ

鬼
ちょっとした水族館で楽しかったです
それでわ

くそ更新でスイマセン
